
「スチールラックって使いにくい」
「スチールラックをカッコ良くに見せるにはどうしたらいいの?」
そう毎日思っていました。
使い方を日々模索していると
「最高に使いやすいオープン収納ラックだ!」と思える家具になりました。
新居に食器棚を買うまでのとりあえずこれ使っておこう!のとりあえず家具が現在もなお使用継続!
立派な食器棚として大活用することとなりました。
■このサイズが基本です
わが家で使用しているドウシ社のルミナスチールラックですが、サイズは全て同じにしています。
🔴参考にどうぞ→【私が使用しているキッチンのラックサイズ】
理由は
・メーカー・サイズを揃えることでパーツの移動の自由が利く
・見た目の統一性が出る
現在、キッチンに2つ、衣装部屋に1つ置いています。
今後も増やすことになれば間違いなく同じものを選びます。
■使いやすさを求めて日々模索!
食器の他にはトースター、オーブンレンジ、日用品を無印良品のコンテナに入れて収納していますが
何をどこに、どの高さで配置しているのかまで
スチールラックのあなたの謎、聞きたいけど誰にも教えてもらえないようなことをまとめていきたいと思います。
スチールラックをおしゃれに、かっこ良く使いこなしたい!!
このラック私も欲しいな!と思える家具になっていけたらすごいと
スチールラック愛好家を目指して(^^おります。
□
□
彩乃子
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply