
スチールラックの掃除、今まさに取り掛かりましょう!
長年愛用してきただけぶんのモノが積み重なっていて、手の付けようがない。
上へ上へと積み重なる本・・ハンガーラックになったスチールラックには服が押し込められている・・
1人で片付けることを想像すると・・・
うんざりするほど大変ですね。
■どこから掃除に着手する?
困った時は “一番上の段だけ” にします。
全部となると尻込みしてしまいますよね、どこから手を付けたらいいか迷い、結局他のことをしてしまう…。
そんなことないですか?
(私は学生時代、勉強が嫌いですぐに勉強に取り掛からず“机の掃除”からしていました。だって勉強よりも机周りの片付け 楽ですもんね。)
掃除をする際は 一部分だけ とハードルを下げてください。
そうすることで、「できた!もう一段しよう」と掃除のテンションが上がってきます。
■思い立った今は今しかない
明日に…と先延ばしにしていては、永遠に掃除をする日は来ません。
時間が取れた、まさに今 ネットの手を止めて収納の見直しをやってみましょう(^^
買い物に行く前には部屋をきれいにしてからが鉄則としています!
服を買うなら、一着処分するということです。
□
□
彩乃子
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply