今時の嫁入り道具は?私は食器棚を買っていません。

はい、食器棚は持っていません

この賃貸住宅は新婚生活始まって住み始めました。

もちろん住み初めの頃は 食器棚 買うつもりでした。
新婚なのでいろいろ欲しくなりますよね〜素敵な家具が。

 

友人は北欧のインテリア、賃貸住宅ですがこうも違うかってくらい素敵です。

 

私はというと「家具や電化製品、生活品一式を買うのに疲れ果てて食器棚まだ買えていない」 状態でした。

 

そしてお金もかかりますよね…。
一体いくら使ったでしょう。
家電(コジマさん)、家具(お値段以上ニトリさん)で揃えましたが 100万円程だったのを覚えています。

 

新生活を始める時はお金が必ずかかってくるんですね。

 

今時の花嫁道具は形にとらわれていないんだと思います。

 

それぞれの生活に合ったもので大丈夫なんじゃないでしょうか?



 

寝具や鏡台などは昔ながらの嫁入り道具ですから、持たせたいと考え

ているお母様もいるかもしれません。家電は一人暮らしをしている彼のものを使うのもいいです。同棲をしているならある程度のものは揃っていますもんね。

 

お母様の気持ち、娘さんの気持ち両方ですね^ ^

 

私の場合は彼と長くお付き合いしてきましたが同棲はしませんでした

し、彼も実家暮らしでした。

それで私の母はキッチン道具を揃えてくれました。

ボール、ざる、ピーラー、包丁、鍋などなど。

長く家事をしてきた母ならではのキッチン道具一色は

丈夫なものばかりで、これからずーーーっと大切に使っていきたい

ものになりました。結婚して3年ですがとても愛着があります。

 

悩んで購入までに至っていなかった食器棚

応急処置?!で独身時代に使っていたラック→参考に【●新婚食器棚にこちらのものを選びました
】を置いています。
【メタルラック カテゴリ】ルミナス スチールラック 幅90 奥行45 メタル製 オープンラック [25mm ポール]ルミナス レギュラー ホームラック NLH9018-5 棚 5段/幅91.5×奥行46×高さ179.5cm ルミナス パーツ互換システムラック送料無料

結婚後子供も産まれ3年になりますが

これからもこのスチールラックを活用しようと決めました

使い方をどんどんブログアップしていきます!



 

今あるもので使い回すことから始めた賃貸住宅新婚生活です。

彩乃子


🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA