子どもと一緒に何して遊ぶ?

2歳児と遊ぶ

我が子との遊びにマンネリしてくることありませんか?

 

先日はこんな遊びをしました!
image

用意したものはこれだけ!

 

折り紙
スティックのり
段ボール(紙)

 

まずは私がお手本を見せ
そしたらまねっこ~
まねっこは2歳になってから上手になりますよね!おしゃべりしぐさも同じで 即座にまねっこ。

 

意味も無しにしているから
かわいくてたまりません。

 

貼付けるのも意味も無し!
どんどん貼付けていきます!

 

たまに私が誘導してみたり♪
ペンでりんごの絵を小さく描き
「りんご、ないないして~」
と言うと上に貼付けてくれました。

 

折り紙にのりを付けることも好きみたいです

 

毎日の大好きな遊び(うちはトミカ車遊び)もいいですが
いつもとは変わったことをするのも
子供にとって、そして一緒に遊ぶ自分にとっても
気分転換によかったです。

 

私は不器用なので子供に合わせて遊ぶことが多いのですが

自分から引っ張って遊びを楽しむようになれたらな~と

課題でもあります。

 

収納アドバイザーEmiさんの子どもと一緒にこんなこと。 [ Emi ]はとても参考になりますよ!

遊びはもちろんですが
写真が多いので目で見て楽しいし
センスいいEmiさんのお部屋も垣間見れるのも
ファンとしては嬉しい限り^^

 

いろいろな遊びにチャレンジして
大人も楽しい時間を
自ら発見していきたいです!

育児はまだまだ続きますもんね~
かーちゃん、とーちゃん
頑張ろ~♪

🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA