
雨降りの日や長く続く梅雨の時季は朝起きるとガックリくることがあります。
大人も子どもも雨の日こそ気分UP♪
レイングッズで気持ちを上げよう!!
■子どもに声かけしておく
前日から「明日は雨かもしれないよ〜!雨だったら傘をさして、カッパも着ようね〜♪」と話をしておきます。(たとえ0歳でも1歳でも語りかけることが大切で、ちゃんと伝わります)
お気に入りの傘とカッパ、長靴があれば準備オッケー!
画像は一歳のわが子のウインドブレーカー。
アウトドアブランドのものなので撥水加工が施されていて一石二鳥だ!と購入しました。
■雨かっぱ代わりのウインドブレイカー
実際の使用感は
- 小降り雨ならこれでよし◎
- 本降り雨はだめ
小雨なら生地が水を弾き、カッパとして使えます。大雨の場合は着ている服まで雨水が浸透してしまいました。
購入したのはわが子が1歳半のときサイズ90cmで大きいですが
- 手首はゴム仕立て
- フード部分にはサイズ調整ができるようにマジックテープ付き
そのため80cmの小さな身体にフィットしてよかったです。
■通園は徒歩
わが家の場合、車に頼れない日も多々あります。その場合は『傘+カッパ+長靴』スタイルになります。
まだまだ幼いのに一生懸命傘をさして歩く姿、かわいいですよ。かわいいなと思えるようにするには
いつもより30分早く出発です(๑´ڡ`๑)
お母さん、ガンバレー!
【2018.02.04追記→保育園入園準備に関しての記事まとめを後日アップ予定、わかりやすくまとめたいと思っていますよ】
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply