お宮参りの着物を決めました!

出産後 始めてのイベントは「お宮参り」です。

産後里帰りをしているのですが2週間経った頃からバタバタと探し始めました。

■どこに売ってる?どこで買う?

・街の老舗 呉服屋

・ネットショップ

 

■お宮参りはいつ?

昔から 男の子 生後30日、女の子 生後31日

にお宮参りを行います。

しかし、実際には日数にこだわらず  生後30日前後で赤ちゃんや母親の体調を見て行うのが良いとのこと。

真夏の猛暑の時期や冬の極寒の時期などに無理して行う必要は無いので、家族と話し合ってベストな時期を選んでいいとのことです。

(わが家は仕事の都合上など週末の休みが取れないので

昔の習わしはあまり気にせずお宮参りすることにしています。)

■数日かけて探した娘の着物


image

祖母が呉服屋さんにも探しに行きましたが

ネットショップで良いものが見つかり購入することになりました!

お宮参り ピンク系 産着( ←これを選びました)

絞りの生地と柄は流行に左右されない上品な古典タイプで

私と母 「これだね!」

満場一致!!

 

◎ネットショップはデザイン豊富で探し甲斐がある

◎呉服屋さんは実際に手にとって品定めできる

 

わが子に一番似合う着物が見つかるといいですね!

出産前の臨月に入る頃には目星を付けておくのが理想です。

 

手元に届くのが楽しみです。

🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA