
わが家(賃貸アパート)の横には畑があり
老夫婦が畑仕事をしていました。はるばる隣町から自転車で。
なんやら住んでいる所の交通整理の立退きで 慣れた住まいを手放すことになり…
この畑を平にし、家を建てると挨拶に来られたのは今年に入ってから。
あっと言う間に一軒家が建ちました。
カーテンが付く前、大きな窓の奥には赤くツヤのあるシステムキッチン、隣の部屋は掘りごたつ式の小さな和室。
最後に立派なカーポート、ドカーンと屋根が付けられ、柵が付くのでしょう。
■家を建てた大工さん
大工さんは子ども好きな50代のおじさん。
いつも、保育園帰りのハイテンションわが子「おじちゃ〜ん!」
の呼びかけにわざわざ応えてくれる方でした。
「お〜ぅ、お帰り!」^_^
ある日、
その大工さんが驚きの言葉を言われたのです
「家は建てるもんじゃない」
大工さんが建てない生き方を私にすすめてくるではありませんか。
よく聞くような“持ち家反対意見”を
大工さんが言っている。
(アパレル店員が「服を買うのはおすすめしない」と言っているようなものだ)
■衝撃を受けた一言
「一軒家だと街から離れ不便、将来 子ども達は出ていくから でっかい家はいらない」
「買うなら立地の良いマンション」
マンションを勧めてきたではありませんか!!
面白いじゃありませんか。
■将来を見据えた選択をする
20歳になれば子どもは巣立つかもしれません。
巣立ってしまうと夫婦2人、広い家は必要なくなります。
住む場所を臨機応変に選ぶ、買ってしまった家に縛られないので どこか身軽な気がします。
35年のローンを組めば私の年齢だと70近いではありませんか。
どのような生活スタイルを選ぶかは
人それぞれ。
後悔しないためにも
時間をかけて納得のいく道を
選びたいものです。
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply