
赤ちゃんトークは一部の方へ向けてのものになっていると思いますが
どなたかの参考になればと思いアップさせてもらってます。
生後30日 娘のその後のうんち状況です!
あれから2日に1回のペースで出ています^ ^
出る時間帯はバラバラで、夜の時もあります。量もバラバラです。
身体の大きさだったりその子の個性だったり、産まれた時の状態によって
母乳の進み方、身体の機能の成長具合などが異なります。
私は何が正しいのかわからない時は
育児の先輩に聞いたり
専門の先生に相談して安心できましたよ。
特に医療の悩みはネットだけの情報じゃ不足していることもあるので
信頼できる方や病院があるといいです。
産後の1ヶ月健診で産婦人科に行く際
には自分の身体の不調を話すチャンスです。悪露やおりもののこと、便秘、痔の悩みなどなかなか言えないようなことを専門家に聞いてみましょう!
(沐浴timeのフルセットです ヘアブラシも準備してます^_^)
私のひと工夫・・・ツーウェイオール服と半袖肌着を着せてますが洗濯で乾いた後畳む際に、肌着をセットした状態にして収納します。すると赤ちゃんの腕を1回持ち上げるだけで服を着れスピーディー。)
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply