マニキュアを断捨離するまでに数年かかった

あなたはマニキュアを使いこなしてますか?

今、家にマニキュアが13本あることがわかりました。

私は、「まだ液がたっぷりあるから捨てる必要がないという理由」と
「集めたマニキュアを捨てるという概念がなかったという理由」で
計13本持っています。
image

■使いこなしてますか?

私は今現在、塗っていません。
特に、自分に余裕がないとネイルにまで気を回せません。何もすることないな〜とボーッとする時間くらいできないと爪をおしゃれにさせてあげられない 笑。

そんな人が13本のマニキュアをいつ使うというのか。

はっきり言いますが
使う日は来ません。

自分を振り返ると
「この色買ったけど思った色味と違ったな」とか
「この色飽きたな」、
「安かったから即買いしたけど、使わないな」とか

ネイルを楽しむために買ったけど
数回しか楽しめず
また次のシーズンには新しいモノが欲しくなる。

私のマニキュアのコレクションは誰にも自慢するわけではなく、本数をたくさん持っていることからの自己満足で
溜め込んでいるだけと気付きました。

そして、今や使いもせずキッチンラックの普段目に入らない上の方に追いやられたマニキュアboxを
たった今 断捨離することにしました。

■マ二キュアの瓶は不燃ゴミ

使わないマニキュアは断捨離しよう!
と私は不燃ゴミの日に思い切って
断捨離を実行しましたよ。
何年もの間 まだ液体が残ってる理由で後回しにしてモノを捨てられなかったですが
やっと手放せます。す〜っきり。
image
(手元に残したカラー3色)

今の私は、数年前とは大きく変わってきているので
今回7本を手元に置き、5本の断捨離に成功しました。
まだ使えるのですが私には使いこなせない色、今使いたい色でなかったものを手放しました。

■思い切れなかったらそのままでいい。

断捨離しようと頭を働かせただけでも一歩進んでいます。

いつか思い切れる日が来ます。

私はブロガーさん達の影響を受けてここまで進化しています。悩んで悩んでやっと動き出しました。

🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA