持ち物を少なくしたい!マザーズバッグを軽くするための工夫。

マザーズバッグを軽くしたい!の記事を読んでくださる方が多かったので

他に私が工夫している事を記しておきます。

■おむつはどれだけ持って出る?!


オムツを必要とする子どもとのお出かけをするときって

\うんちして漏れたらいけない/

\オムツが足りなくなったらいけない/

と家にいるときよりも+プラスで持っていきます。もしものことを考えると一枚、二枚と増えていき朝から昼までの外出2時間にオムツを4・5枚bagに入れて行く なんてことをしていました。

 

●オムツは2時間に一つと考えて持っていく

外出したら家にいるときよりもオムツ替えをしないので使う枚数が意外に少なく、いつも余らせて帰宅します。余るくらいが安心ですが荷物を減らす一つにはなります(^^)

 

生後6ヶ月のお出かけ何時間の外出ですか?

そんなには長くないはずです。

 

■お財布はどんなものを使ってる?


私は子どもができる前は大きな長財布使っていました。長財布だと、
ドンッとかなり幅を取るものです。

今日は友達とランチ、お茶だけの日は大きな財布はいりませんよね。

ポイントカード、銀行のカードは必要なければ潔く家に置いていけばbagは軽くなります。

 

近所に散歩、公園へ行くだけなら

財布は、いらない

 

考えてみたら 必要ないものまで持っていっていたってことはありませんか?

もしものための財布はいらないと思います。

すぐ、家に帰れば大丈夫です。

しいて言えば携帯電話もいらない?!たまにはスマホから離れてみてもいいかもしれません。

 

みなさんの荷物軽減、いかがですか?

私も身軽に生活していきたいと

自分の身の回りから持ち物の断捨離をしていっていますよ。

では〜(^^)

🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA