フライングタイガーのペーパーナフキン108円でかわいすぎる!

napkin-flying-tiger
napkin-flying-tiger

北欧デザインと低価格の楽しさに、毎日行列ができるフライングタイガー。私も先日近くにオープンしたばかりのフライングタイガーへ行ってきました。

そこにはお家やオフィス、パーティーシーンで使う商品だったり、子供部屋やキッチンで活躍する商品だったりスタイリッシュでカラフル!そして実用的なものが多かったです。

■キッチン雑貨好きなら買ってしまうペーパーナプキン


ここは北欧デザインのぺーパーナフキンがたくさんです。以前東京に遊びに行ったときお土産にたんまりと買って帰りました。なんとこんなにかわいくって108円!

ついついかわいくて買ってしまったペーパーナフキンをどんな風に使っているのかご紹介します。

ペーパーナフキンの使い方

  • 上手に開けてストレスなく取り出しやすいように工夫しています
napkin-flying-tiger
napkin-flying-tiger

手でちぎってしまってはぐちゃぐちゃとなってしまいます。

①ここはまずカッターで横に刃を入れます。

②ハサミでてっぺんは全部切り落とします。

③表側上部を↓ハサミで2cm程ラウンド状に切ります。

napkin-flying-tiger

透明のビニールで分かりにくいので↑この様に黒のマスキングテープを付けています。

 

  • 木製のお皿やカッティングボードにペーパーナフキンを敷く

なるべくなら水を避けたい木製食器に私はきれいなナフキンを惜しげもなく使います。ペーパーナフキンって意外となくなりません。なかなか使い切れないのでプチプラなのに次を買えません。

来客用にと大切に取っておくと一向になくなりませんよね。

うちではパンを食べるときに、ペーパーナフキンをカッティングボードの上に敷いてからパンを置きカットしています。なので日常的にも使いやすいデザインのもの、柄を選んでいますよ

napkin-flying-tiger
napkin-flying-tiger

今回は写真のツートーンカラーナフキンを購入

買って良かったです。

 

彩乃子

 

🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA