離乳食は頑張らないのが一番大事、ゆっくりで◎

離乳食をおしゃれな器に盛って、かわいいスプーンを用意して、かわいく盛った離乳食を画像に収めて・・・
あれやこれややってられないのが二人目育児っちゅうもんです。

 

情報があふれていて、いろいろなものに惑わされることが多いですが
毎日の食事

家族が多いほど食事の時間は大変ですね。

 

そんな忙しい時間を更に大変にさせる離乳食がやってくると思っていましたが
たまたま本屋で手に取った世界一簡単な赤ちゃんごはんのお陰で、

気楽に離乳食を始められています。

 

世界一簡単な赤ちゃんごはん: 離乳食の手間、困ったがなくなる!!

周祥子さん(著)

楽天ブックスはこちら🔴

 

こちらの本を参考に始めた久しぶりの離乳食は、始めてみると意外と大丈夫。

そしてなんだか楽しい(^^

現在離乳食を開始して2週間ほどですが

お粥をさらさらのモノからねっとりしたモノにしたところ

急にペースアップ!

最初は食べているようで、「結局食べてなかったんかい!?」とツッコミを入れることが多かったですが、飲み込めるくらいの固めお粥にしたところダラ~っと出ることはなくなりました。

子どもたちと遊んでいる間に、ちょっこちょこ目を通して世界一簡単な赤ちゃんごはんをまねっこしていますよ。

 

自分に無理のないやり方が1番なんだと気付かされ、

離乳食を前もって別に作らなければならないという概念はなくなりましたよ。

🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA