
子どもが初めてはまった映画が『となりのトトロ』だったので となりのトトロワンプレート(以前の記事) を作りました。その後3歳児の保育園お弁当にトトロのキャラ弁にもチャレンジしました!
子どもに持たせるお弁当。
保育園や幼稚園ではお母さんがそばにいて見ることができませんね。どんなふうにお弁当時間を過ごしているのだろうかちょっと不安でもあります。しっかり完食させてあげたいのも親心。
楽しいお弁当時間を過ごしてほしいという温かい母の想いからキャラ弁ができたのでしょうね!
■ウインナーを簡単アレンジしよう!
となりのトトロお弁当での決め手は『どんぐりウインナー』です。パーティメニューにするとあっという間になくなってしまうので大人用に追加分を作っておくとよさそう。サラダのトッピングにどんぐりウインナーが転がっていると普段の食卓にもユーモアあっていいかもしれません^^
早速ウインナーどんぐり型作り方です。簡単アレンジなのですぐ覚えられますよ!
準備するモノ
- お好きなウインナー
- チーズ(丸いキャンディタイプや四角いプロセスチーズでもOK)今回は、長方形の4つ100円チーズです。)
- スパゲティ 1・2本
1、ウインナーを切ります。先の方をどんぐりに見立てるのでどんぐりくらいのサイズにカット!
(真ん中の余りのウインナーはつまみ食いか別料理へ、長いウインナーなら横に半分切りカニさんに変身させられます。)
これくらいのサイズ感です。
次に、カットしたウインナーを焼きます。同時に、パスタを揚げます。(今回はパスタがなく素麺なので細いです)
2、下準備にチーズを8当分にカット、まな板に押し付けるイメージで丸くします。
右がどんぐりの帽子になるように角をなくし丸くなっています。
この3つのパーツを合わせれば
完成!
素麺でもポキッとおれず
ちゃんと刺さりました(笑)
チョコンとお弁当に添えてできあがり!
よーく見るとカニさんウインナーもいますよ!
ではでは、
2歳3歳児のお弁当の参考になれたら嬉しいです!
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply