自分好みのファッションを見つけやすくする方法

2017ファッションコーデ

ファッション雑誌はどんな頻度で買いますか?私は今まで立ち読みがメインでした。ゆっくりと読めるのは美容院へ行った時くらいしか思いつかない私は、雑誌を買ってまで読んでいませんでした。

そんな私が最近はファッション雑誌を買うようになりましたよ。




■雑誌を買う理由


買わずにすむものは買わない主義ですが、頭の中を整理するのにノートに雑誌をコラージュし始めてからです。マイノートは自分に必要なものがわかりやすくなるので続けています。(ノートの使い方は以前の記事「  ▶︎マイノートで人生再スタート 」に書いています)

 

雑誌購入は毎月1冊ほど

こんなの好き!とぐっときた写真をハサミで切り抜く作業をするのです。

 

Emiさん流マイノートのつくり方

■試しにやってみるのが吉!


買っていたままの雑誌があったので試しに切り抜きをしてみました。

  • かっこいいと思ったコーデ
  • 気になったアイテム
  • 好きなヘアスタイル

思うままに切ったものをノートに貼り付けます。そうすることで自分の好きなアイテムや好みの傾向が分かりやすようです。

Emiさん流マイノートのつくり方

ペタペタ!

 

そのまま、雑誌を読むだけではその一瞬の感情として流してしまいがちな

『自分の好き』を『ちゃんと記録すること』

で、現実に手に入れやすくなるようになるんだと気付きました。

 

私の場合マイノートを書くことは

\忙しい毎日の中で、落ち着いて自分と向き合う時間/

としても活用していますよ。

 

■多忙な人、自分に自信がない人におすすめ!


自分の感情を整理するのにも「書き留める」ことは効果があるといいますが、マイナーなことよりも

  • 良かったこと
  • 考えさせられたこと
  • 嬉しかったこと
  • 素敵だと感じたこと

を書くようにしてみます。

すると、その時マイナーに感じていたことが実はプラスにも受け止められることがあるのです。

 

マイナーなことの中に潜むプラス

 

そんなふうに、いい部分を書き留めることで心が軽くなることを体感しました。夫婦げんかした時にもおすすめです(笑)

ではでは。




🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA