
クリスマスはあと一週間後、子どもへのクリスマスプレゼントを購入していないお母さんお父さんは意外と多いようです。
プレゼント選びは毎回苦戦しますが、わが家4歳の息子へのクリスマスプレゼントが決定しましたよ。
■4歳児「男女共通」クリスマスプレゼントに映画チケット
4歳になればお話ができるようになり、人とのコミュニケーションが完全に取れるようになってきます。
わが子の活発な男の子でも4歳になったとたんテレビを一人でみれるようになりました。女の子の場合、おとなしくお座りができる子も多いのかわが娘1歳のくせしてお兄ちゃんとテレビを見ることができます。(やはり一人では難しいのですが)私の膝のうえに座ってテレビを見ることができるのには驚きました。
3歳のクリスマスプレゼントは『私とお家で遊べるおもちゃ』を選びました。3歳児のプレゼント選びのキーポイントは私とも一緒に遊べるもの。寒い冬はまだまだ続きます。室内遊びを楽しめるように小麦ねんどを選びました。
以前の記事▶3歳クリスマスプレゼント
◎4歳は映画チケット
4歳のクリスマスプレゼントは、テーマ『お父さんとお外に行ってらっしゃい』です。テレビに興味を持ててきたので映画のチケットをプレゼントすることに決定。
- 「テレビよりお~~~っきなテレビでビルド(仮面ライダー)観てみる?」
- 「映画は音がドンッドンッかっこいい音がでて響くんよ~」
- 「お父さんとみに行ってみる?」
お決まりの
「サンタさんに頼んでみよっか?」
映画作品は子どもの興味のあるモノで楽しんできてほしいと思います
4歳の子どもの映画初体験、どんな感想か今から楽しみです。
■プリントぬりえ
1歳のクリスマスプレゼントは特に用意しませんが兄妹で遊べるように簡単ダウンロード塗り絵を利用することにしました。
◎ディズニー塗り絵
Xmas感がでるように、ディズニーのぬりえを選びました。他にも様々なダウンロードぬりえがありますので子どもに合ったものを選ぶと良いです。
プレゼントは必ずしもおもちゃでなければならなくてよく、思い出作りのプレゼントはいかがでしょう。
わくわくする映画館初体験を楽しんできててほしいです。
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply