お花見日和はお弁当を持ってお外でごはん◎友達ママの素敵なところ

外遊び持っていくもの川や海

「次のお休みはお花見だ~!」

と、大人も子どもも頑張って

仕事、保育園に日々通って当日がやってきました。




■お花見と外遊びに学びあり


先日のこと、わが家と仲良くしてくださっているご近所友人とお花見に行ってきました。持ち物は各自自由にお弁当、おやつ、水筒です。この友人はご近所さんで子どもを持ってから知り合った仲。子どもを3人育てるママだけあって、毎回学びがあります。

この度は、住まいから超近場でのお花見会!とっても楽しんで帰宅したのは夕暮れ時、大好きな友人と子どもたちとの時間はほ~んとリフレッシュできますね。

今日はブログにしてみようと思ったので書いてみます。

\早速真似っこしよう/友達ママのステキな行動!

 

学び1 川辺にはデカバケツ◎

普段見ない大き目のバケツを持参し、そのなかにはお砂場セットを持ってきていました。

天気が良い時は、川や海にもバケツを持っていけば子どもたちの遊びに火が付く!こんなふうに砂があればお料理が始まりました。

外遊び持っていくもの川や海

バケツで川の水をくんだら(ここは親がやります)あとはご自由に!

遊び道具はお家の中にあるモノで十分。プリンカップや捨てる前の容器、洗濯洗剤スプーン、使い捨てスプーンなどなど参考になります。(何も持って行っていなかったわが家…今度は私も持ってくね!)

 

学び2 子どもを見守る◎

子どもを自由に遊ばせること

  1. 干渉しすぎず、見放さない
  2. 子どもの遊びにもちゃんと付き合う

意図的にではなく自然な子育てだと思うんだけど、そういうところが好きなんです。私が居心地がいいのでしょうか(^^  人それぞれの安心する空間ってある気がします。

川や海遊び外遊びし方

 

■友人のステキなおもてなし


この友人はお弁当を持って遊びに行くことになった時必ず持ってきてくれるものがあるのです。それは…

 

\ポットとコーヒー/

お湯とインスタントのコーヒー、抹茶ラテ、カフェラテ、紅茶・・・

「きゃ~!!うっれし~」と毎回笑顔の私。

子どもたちだけじゃなく、大人の楽しみまで準備してくれているなんて、驚きました。それは人数多い少ない関係なく準備している友人にはただただ尊敬。

 

子どもたちが遊びに夢中になっているときに、熱々のコーヒーをいただきましたよ(^^

公園日焼け対策ママ帽子

ではでは、

休日のあとは

またお仕事頑張ろっ!保育園もがんばろっ!!!

そんなふうに次の休日まで家族みんな気合で過ごしています。




🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
About ayanoco 363 Articles
わが子3歳児に身体も心も振り回されながら『親育て』をしてもらっている母のブログです。毎日深夜にこのブログを書くことが今の一番の楽しみ。チョコレートとコーヒーがお供。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA