
わが子の靴選びはなかなか難しいところがあります。
スニーカーでも
「(履き心地)なんか嫌だ」
「(履き心地)こっちのしか好きじゃない」
新しい上履きを3カ月で「きつくなった」の言葉には、「え?もう?」
と返しちゃいました。
また買わないと~~~
と週末ショッピングセンターへ!
■5歳児が好む上靴
息子の時は、全くデザインに対しての意見なく、履き心地重視。
娘はというと、周りの女の子の影響かデザイン一番で ▷サンリオのシューズ
わが家は、近隣のイオンモールには欲しいサイズがなく
楽天とアマゾンで探すことにしました。
楽天はこちら▷
こちらのホワイトを選ばれました。
20cmの柄物シューズは意外と販売数が少なく
探すのに一苦労でしたが、見つかって良かったです!
■子どものモノは本人重視で
本人の好みが出てくるお年頃になると、
子供の好み、履き心地、着心地、色、ブランドと
いろいろでてくるようです。
子供のモノは本人が決めるようになってきています。
大人もそうであるように、子供も同様
自分の好きに囲まれて生活できると
いいですね~!
■実際履いてみての感想レビュー
注文4日後に届きまして、さあ履いてみよう!
わが子の足のサイズが17㎝(ソックス履いた状態)、横幅7cm。きつくなった上靴が18㎝のもの。
ほんとにキツキツだったので、20㎝を注文したのですが
なんと、大きい(涙)
ぶっかぶかでした。ごめんよ、娘。
なので、19㎝を再注文することにしました。
数日後・・・
届いて履いてもらいましたよ!!ニッコリ
ただこれでも実は大きめでして・・・。
■サンリオシューズの最適サイズは?
靴下をはいた状態でサイズを測って、
+1cmが正解です!!!!!
わが子の場合は、こちらのシューズの場合18cmが最適ということになります。
しぶしぶ、19cmで我慢してもらうことになりました。(笑)
ハンコを押して完成です!
■気取り過ぎないオシャレが好きな私が選ぶ今日の1着は?
子供同様、私もファッションが好きです。ブログでは恥ずかしく一言も書いていませんでしたが、去年まではアパレル店員として20年近くやってきました。
今後は、ちょっとしたアパレルファッションも書いていってみようかな~と思っています。
今日は↑こちらを選んで語ってみます(笑)
「中のインナーが使える1着。薄地でほんのりシアー感もあります。わたしはこれを単独で着ることはないですよ。レイヤード(重ね着)で楽しみます。特に同色のニットやカーディガンのインナーに持ってくると奥行きでるので私は好きです。(上の写真のように) 仕事をしない私にとっては、普段使いが重要ですが、下のように通勤でも◎。
こんな感じで、ジャケットインにも使えます。ただ、素材がニット(カットソー)系なのでラフ感はあります。
この場合黒ジャケットには黒インナーの方がよりシックな印象になるので入卒ではジャケットと同色がおすすめかな~。下の画像のように、ジャンスカやオールインワンに合わせると大人かわいい!同色でお願いします!
ではでは!
🔻🔻今日はこのブログが何位でしょうか?\もっと頑張れー/のエールをお願いします🔻🔻



Leave a Reply